2013-01-01から1年間の記事一覧

SSMS のインテリセンスに 説明も表示して欲しいねー

SSMS(SQL Server Management Studio) でGUIを使ってテーブルを作成する際に、テーブルやカラムに「説明」を追加することが出来ます。 これが SSMS のインテリセンスで表示されたら良いなーと思うのですが、今のとこ無理そうです。 ちなみにこの「説明」は、…

db tech showcase 2013 大阪 が面白そう!

db tech showcase 大阪 2013 | Insight Technology, Inc. DB 系のイベントではかなり大きい方ではないでしょうか?しかも大阪で開催されます。 いつのまにかセッションスケジュールも公開されていましたが、かなり豪華です! というわけで、平日に3日もあり…

Community Open Day 2013 大阪に SQLWorld も参加します!

今年も Community Open Day を開催します! Community Open Day 2013 とは、他のコミュニティに属する方々、もしくは未だコミュニティに属していない方々に各技術コミュニティの活動内容(勉強会)を披露し、興味があればそのコミュニティに参加してもらう機…

5/21(火) SQLWorld★大阪#13 開催します

久々に早めの告知!SqlWorld :: SQLWorld★大阪#13 開催します。初の平日夜開催で、いつもと違いハンズオン 形式行う予定です。 PC か タブレットを持ってきていただければより楽しめると思います。 【日時】 2013年5月21日(火曜日) 19:00~21:00 【イベント…

メモ:SQL Database では 今のとこトレースが使えない

SQL Database(旧 SQL Azure) でのトレースについて調べたのでメモ ガイドラインと制限事項 (Windows Azure SQL データベース) システム ストアド プロシージャ (Windows Azure SQL データベース) SQL Server の機能の制限 (Windows Azure SQL データベース) …

ScriptDom でクエリを改変する

ScriptDom でパースした TSqlFragment をちょっといじって、ジェネレーターで生成するクエリを改造しようという試みです。 TSqlFragment を全部コードで生成するのは結構面倒ですが、パースした後の物を変更する位なら使えるかなと思います。 今回は、複数の…

ScriptDom クエリ生成時に識別子を[]で囲む

SqlScriptGenerator クラス (Microsoft.SqlServer.TransactSql.ScriptDom) でクエリを生成する際のオプション SqlScriptGeneratorOptions クラス (Microsoft.SqlServer.TransactSql.ScriptDom) では、識別子を で囲むオプションがありません。 ですが、ちょ…

TSqlFragment と Visitor

まだまだ ScriptDom ネタです。 TSqlParser でパースした結果は、TSqlFragment として返ってきます。 TSqlFragment クラス (Microsoft.SqlServer.TransactSql.ScriptDom) TSqlFragment の子階層のインスタンスは、Visitor を使うことで簡単にアクセス出来ま…

SQL Server のバージョン毎の TSqlParser

相変わらずの ScriptDom ネタです。 パーサーとジェネレーターには、それぞれ SQL Server 2000, 2005, 2008, 2012 と 4つのバージョンがあります。パーサーは、 TSqlParser クラス (Microsoft.SqlServer.TransactSql.ScriptDom) が基底クラスで、 TSql80Pars…

IT勉強会スタンプラリーがもうすぐ終わります!記念品を引換しよう〜

2012/04 から始まった IT 勉強会スタンプラリーですが、今月(2013/03)末でおしまいです。 記念品の内容と引換方法が公開されています。スタンプ集めた方は是非記念品をGETしてください! 記念品の内容と受け取り方法(更新) | IT 勉強会スタンプラリー 運営…

ScriptDom のライセンスについて

SqlWorld :: SQLWorld★大阪#12 の勉強会で、「T-SQL の Parse と Generate」という題で発表しました。 発表後にライセンスについて質問があったので、補足として書いておきます。 ダウンロードページには、ライセンスについて特に書かれてはおらず、インスト…

3/23(土) SQLWorld★大阪#12 開催します

開催1週間前ですが、3/23(土) に SqlWorld :: SQLWorld★大阪#12 開催します。 【日時】 2013年3月23日(土曜日) 13:00~17:00 【イベント概要】 今回の SQLWorld は、Office 製品である InfoPath のお話しや、SQL Server 2012、T-SQL のお話しと色々なセッシ…

ビルド時に .sql ファイルを検証する MSBuild インラインタスク

Visual Studio勉強会 : ATND の LT で紹介したネタです。 MSBuild 4 からは、インラインタスクが書ける(MSBuild 4.0 からインラインタスクが書けます - お だ のスペース)ので、 さくっと書いてみた。 ... <ItemGroup> <Content Include="libs\Microsoft.SqlServer.TransactSql.ScriptDom.dll" /> <Content Include="sql\受注テーブル\Delete.sql" /> <Content Include="sql\受注テーブル\Insert.sql" /> <…</content></content></content></itemgroup>

ScriptDom を使って、SELECT で取得しているカラム名を取得するサイト作ったった

T-SQL の パーサーとジェネレーター(ScriptDom)の紹介 - お だ のスペース で紹介した、ScriptDom Sample を隣の人に見せたら、SELECT の列名(エイリアス着けた場合は、エイリアスで)一覧抜き出せないのって聞かれたからやっつけで追加したった。*1 ScriptDo…

T-SQL の パーサーとジェネレーター(ScriptDom)の紹介

SQL Server 用の SQL である T-SQL には、パーサーとジェネレーターが MS から .NET Framework のライブラリとして提供されています。 最新の 2012 ではこちら Microsoft.SqlServer.TransactSql.ScriptDom 名前空間 () 一つ前はこちら Microsoft.Data.Schema…

SSMS から SQL Database に繋いだときの不思議な現象

しばらく前に SQL Azure から SQL Database に名前が変わりましたが、変わってから初めて触ってます。 権限回りで遊んでたら不思議な現象に出くわしました。 新しくログイン を作成し、master データベースと検証用のデータベースにログインに紐付けたユーザ…

OFFSET FETCH の紹介

OFFSET FETCH は SQL Server 2012 から追加されました。 ORDER BY 句 (Transact-SQL) クエリの結果を返す行数を制限するために使用します。主にページング処理とかで使われると思います。 2008 R2 まではページング処理を行おうとすると、サブクエリを使う必…

WebDriver (IE) で Basic認証 を行う。

元ネタ:Chrome 及び IE の WebDriver で Basic 認証を突破する方法 - QA@IT 回答は、元ネタの方に書いたので詳細は省きます。下記サイトを参考に! Alek's Blog: Selenium WebDriver tips Internet Explorer does not support user names and passwords in …

DoubleArror 演算子

Xtend で C# のオブジェクト初期化子っぽい書き方をしてみる - お だ のスペース で書いた方法が標準で提供されていたー! =>(doubleArror operator) として定義されていました。 Xtend - Modernized Java ObjectExtensions (Eclipse Xbase Runtime Library …

TouchDevelop おもしろいー

Specialist presents WindowsPhoneArch#5 : ATND に参加してきました。TouchDevelop の紹介がありました。 初めての人でもちゃんと作れるように構成された良い内容でした。 色々触っててすごいなーと感じたのを幾つか紹介します。 Twitter を検索して表示す…

CDC(Change Data Capture) を開発時に役立てよう

SQL Server 2008 から データの変更を確認する仕組みが2つ追加されました。 変更データキャプチャ(Change Data Capture) と 変更の追跡(Change Tracking) です。 この 2つの違いを簡単に書くと、 変更データキャプチャ: Edition に制限あり(Enterprise, Dev…