SQL DB をソースに Azure Cognitive Search を使うときのメモ
Azure SQL Database のデータを Azure Cognitive Search で全文検索するときに見る資料とかメモ
兼 meetup app vol.5? の資料。
価格
Cognitive Search
料金 - Search | Microsoft Azure
インデックス作るのに AI 使うと追加でお金掛かりそう。
AI エンリッチメントの概念 - Azure Cognitive Search | Microsoft Docs
Cognitive Services をスキルセットにアタッチする - Azure Cognitive Search | Microsoft Docs
チュートリアル
Azure SQL データにインデックスを付ける C# チュートリアル - Azure Cognitive Search | Microsoft Docs
SQL DB をデータソースにする時の考慮事項等
Azure SQL データを検索する - Azure Cognitive Search | Microsoft Docs
変更追跡したい場合は、Change Tracking を使った SQL 統合変更追跡ポリシー
変更の追跡について - SQL Server | Microsoft Docs
要件として使えない場合は、rowversion を使った高基準値変更検出ポリシー
rowversion (Transact-SQL) - SQL Server | Microsoft Docs
高基準値変更検出ポリシーの
"highWaterMarkColumnName" : "[a rowversion or last_updated column name]"
論理削除列削除検出ポリシーの
"softDeleteMarkerValue" : "[the value that indicates that a row is deleted]"
は "["、"]" で列名囲ってるように見えるけど囲うと例外でてやられる。。
'Error with data source: Unclosed quotation mark after the character string '[ColName] SET NO_BROWSETABLE OFF;'.
— oda shinsuke (@shinsukeoda) 2021年1月4日
Incorrect syntax near '[ColName] SET NO_BROWSETABLE OFF;'. Please adjust your data source definition in order to proceed.
Status: 400 (Bad Request)
フィールドに属性付けないと使えない
インデックスを作成する - Azure Cognitive Search | Microsoft Docs
- searchable : search (Lucene) で検索可能
- filterable:filter (OData) で検索可能
- sortable : order by 指定可能
- retrievable : これないと検索結果として取得できない
前方一致したい
カスタムアナライザーでやる。
文字列フィールドにカスタム アナライザーを追加する - Azure Cognitive Search | Microsoft Docs
インデックス作るサンプルコード
search-dotnet-getting-started/DotNetHowToIndexers at master · Azure-Samples/search-dotnet-getting-started · GitHub
を参考に該当する箇所変えてってー。
定義
// 継承する必要ないけど、INDEX の定義と // Analyser / Tokenizer の追加のとこの2か所で NAME 使うので継承してる public class PrefixCustomAnalyzer : CustomAnalyzer { public const string NAME = "Prefix-Analyzer"; public PrefixCustomAnalyzer() : this(NAME, PrefixCustomTokenizer.NAME) { } public PrefixCustomAnalyzer(string name, LexicalTokenizerName tokenizerName) : base(name, tokenizerName) { // 小文字でも検索できるように TokenFilters.Add(TokenFilterName.Lowercase); } } public class PrefixCustomTokenizer : EdgeNGramTokenizer { public const string NAME = "Prefix-Tokenizer"; public PrefixCustomTokenizer() : this(NAME) { } public PrefixCustomTokenizer(string name) : base(name) { MinGram = 1; MaxGram = 30; // とりま30文字までで。 max 300文字まで出来る } } // サンプルでは Hotel だけどここでは変えた public class PrefixSeachableDocument { [SimpleField(IsFilterable = true, IsKey = true)] public string Id { get; set; } [SearchableField(IsFilterable = true, AnalyzerName = LexicalAnalyzerName.Values.JaLucene)] public string Title { get; set; } // Title は前方一致もしたいー [SearchableField(IsFilterable = true, AnalyzerName = PrefixCustomAnalyzer.NAME)] public string PrefixTitle { get; set; } }
インデックス作成の箇所
var searchIndex = new SearchIndex( "hotels-sql-idx", searchFields); // 作ったAnalyzer と Tokenizer を登録する。 // 継承したクラスじゃなくても、 // ここでプロパティを適当に設定するでもOK。 // Name さえ定義のクラスとあってれば searchIndex.Analyzers.Add(new PrefixCustomAnalyzer()); searchIndex.Tokenizers.Add(new PrefixCustomTokenizer());
親子関係の子も全文検索したい
複合データ型をモデル化する方法 - Azure Cognitive Search | Microsoft Docs
インポートおよびインデックス作成用に SQL リレーショナル データをモデル化する - Azure Cognitive Search | Microsoft Docs
View でもいいけど、1列に Json で関係しているデータ放り込む。
対応してる型
サポートされているデータ型 (Azure Cognitive Search REST API) | Microsoft Docs
喰わしたテキストがどんな分割されてるかの確認
テキストの分析 (Azure Cognitive Search REST API) | Microsoft Docs
検索
OData の filter と Lucene の search
完全一致や範囲検索は filter、全文検索は search
ドキュメントの検索 (Azure Cognitive Search REST API) | Microsoft Docs
search と filter は同時に指定も可能。
filter
OData 言語の概要 - Azure Cognitive Search | Microsoft Docs
'
はエスケープ必要
メモ:コレクション内の検索
OData コレクション演算子のリファレンス - Azure Cognitive Search | Microsoft Docs
search でのメモ
Lucene クエリ構文 - Azure Cognitive Search | Microsoft Docs
+ - & | ! ( ) { } [ ] ^ " ~ * ? : \ /
はエスケープ必要
単一項目に対しての条件は、fieldName:searchExpression
でフィールド指定で検索する。
複数項目またがって検索する場合は、ドキュメントの検索のパラメータ searchFields
を指定し、search
はフィールド指定いない。
混合も可能。
例:Col1、Col2、Col3 を おだ、Col4 は SQLWorld で検索
{ "count": true, "queryType": "full", "searchFields": "Col1, Col2, Col3", "search": "おだ AND Col4:SQLWorld" }
ハイライト
highlight
、highlightPreTag
、highlightPostTag
で結果に highlights が取れる。
タグ はデフォルトだと、<em></em>
request
{ "count": true, "highlight": "Col1、Col2、Col3、Col4", "highlightPreTag": "[hoge]", "highlightPostTag": "[/hoge]", "queryType": "full", "searchFields": "Col1, Col2, Col3", "search": "Blog AND Col4:SQLWorld" }
response (手で作ってるから細部は適当)
{ "@odata.context": "https://xxxxx.search.windows.net/indexes('index-name')/$metadata#docs(*)", "@odata.count": 1, "value": [ { "@search.score": 1, "@search.highlights": { "Col1": [ "この [hoge]Blog[/hoge] は おだのスペース" ], "Col4": [ "[hoge]SQLWorld[/hoge] is Worldwide!" ] }, "Id": "5", "Col1": "この Blog は おだのスペース", "Col2": ”さfさdふぁsだsdfさd”, "Col3": "あかかかっかあsdfdさ", "Col4": "SQLWorld is Worldwide!", "Col5": null, "Col6": [ 12, 26 ], "Col7": [ "てすとあああ", "てすとかかか" ], } ] }
ハイライトは HTML にレンダリングするなら、タグにせずに別なのにして HTML エンコードしてからタグに置換した方が良さげ。