読者になる

お だ のスペース

2012-08-29から1日間の記事一覧

2012-08-29

ORACLE 9i を使う際に、バインド変数に長い文字列を指定する場合の注意

Oracle

バインド変数の値が 2000文字(ASCII)以上のになるものが複数存在すると、何故か「ORA-01461: LONG値はLONG列にのみバインドできます。」が発生します。 ORACLE 10g, 11g では発生しません。 サンプルクエリ create table TEST ( PK number(3,0) not null pri…

はてなブックマーク - ORACLE 9i を使う際に、バインド変数に長い文字列を指定する場合の注意
プロフィール
id:odashinsuke id:odashinsuke
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
最新記事
  • メモ:全DB、全ユーザーテーブルに対しての雑な sp_spaceused もどき
  • Microsoft MVP じゃなくなりました
  • メモ:ある列の値が上限を超えたら新しい行に分割するクエリ
  • SQL Server 実行プランのスキーマを見比べてみる (2017 - 2019)
  • メモ:DacFx の .NET 6 対応版が出てた
月別アーカイブ
お だ のスペース お だ のスペース

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる